学びから情報まで ビルメン動画検索サービス

ロゴ

株式会社クリーンシステム科学研究所

東京都荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル

メール ツイッター インスタ フェイスブック

【ビルクリーニング 資機材チャンネル】3Mの清掃メソッド 第三回「フロアパッド「中級編」〜3M がおすすめする最新のフロアパッドの紹介〜」

フロアパッドのメカニズムや特徴、おなじみのスタンダードシリーズについてお話いただいた前回の基礎編に続き、現場の声や床清掃のトレンドに対応してさらに進化したというフロアパッド、プレミアムシリーズについて、引き続きスリーエム ジャパン株式会社にご登壇いただいてフロアパッドの最新情報をお話いただきました!

今回はフロアパッド中級編と題してお話いただきます。

SPPパッドの名前を聞いたことがある方も多いと思いますが、それらを擁するプレミアムシリーズ。その中からスコッチ・ブライト™ SPPエキストラ、スコッチ・ブライト™ SPPファイン、スコッチ・ブライト™ イエローオートスクラバーパッドにスポットが当てられています。

【スリーエム ジャパン】 https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/

※2021年2月12日に開催されたオンラインセミナー「資機材チャンネル」での講演の様子です。
※「中級編」のセミナーレポート はこちら

関連動画

トイレメンテナンス入門

トイレメンテナンス入門

トイレとメンテナンスとは? かつて汚い場所とされてきたトイレが近年ずいぶんきれいになりました。そうなるきっかけはなんだったのか? トイレを取り巻く環境の変化についてのお話です。 トイレは毎日使う場所なのに、意外と知らないことばかり。清掃も「これでいいのか?」と不安になることが多い...

【資機材チャンネル】Bonaプレゼンツ Bonaフローリングリノベーション 第二回

【資機材チャンネル】Bonaプレゼンツ Bonaフローリングリノベーション 第二回

クリーンシステム科学研究所が企画する資機材チャンネル メーカーや販売店を招いて製品紹介や清掃技術などについて学べるセミナー企画。 オンラインでの受講は場所を問わず利用できて好評をいただいています。 第二回の今回は、フローリングの種類や特徴に合わせたメンテナンスの種類、フローリングの状態に合...

【3Mジャパン】3Mの清掃メソッド 第二回「フロアパッド「基礎編」〜パッドの特徴や色別のフロアパッドの使い分けなどの初心者向けの講座〜

【3Mジャパン】3Mの清掃メソッド 第二回「フロアパッド「基礎編」〜パッドの特徴や色別のフロアパッドの使い分けなどの初心者向けの講座〜

今回お届けするのはフロアパッドについて。 基礎編と題して、フロアパッドの仕組みや特徴に始まり、目的や用途に応じて使い分けるための色の意味などをお話いただきました。 スリーエム ジャパンで製造・販売するスコッチ・ブライト™ フロアパッド スタンダードシリーズについて、なんと開発に携わる方から講...

【資機材チャンネル】Bonaプレゼンツ Bonaフローリングリノベーション 第一回

【資機材チャンネル】Bonaプレゼンツ Bonaフローリングリノベーション 第一回

クリーンシステム科学研究所が企画する資機材チャンネル メーカーや販売店を招いて製品紹介や清掃技術などについて学べるセミナー企画。 オンラインでの受講は場所を問わず利用できて好評をいただいています。 今回はBonaの製品を全二回に渡ってご紹介するほか、フローリングの種類や特徴などの基礎のほか...