学びから情報まで ビルメン動画検索サービス

ロゴ

株式会社クリーンシステム科学研究所

東京都荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル

メール ツイッター インスタ フェイスブック

【クリーンEXPO 2020】人間工学に基づいたUNGER社のガラスツール

【クリーンEXPO 2020】人間工学に基づいたUNGER社のガラスツール

動画作者:クリーンシステム科学研究所チャンネル

「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2020」を月刊『ビルクリーニング』編集部が取材しました!

ガラス清掃に特化したソリューションが目白押しのTOWA。
UNGER社の「スティンググレイ」や地上から安全に高所ガラスクリーニングができる軽量なカーボン製ポールと純水を使った「ピュアウォーター」システムなどを実物を使って説明いただきました。終盤には、墜落制止用器具のデモをたっぷりと紹介いただきました。
【協力企業】株式会社TOWA

関連動画

【クリーンEXPO 2020】ワックス床のアルコール対策はお済みですか?

【クリーンEXPO 2020】ワックス床のアルコール対策はお済みですか?

ワックス床の困りごとに応えたのがSuisho&YUHO。 手指消毒用アルコールの需要が高まり、一部でワックス床の白化現象が発生。病院や介護施設で使用されている「耐アルDXコート抗菌」の他に、中間メンテナンスで役立つノンリンス洗浄剤「半はくりクリーナー」がメイン展示されました。テストピースを使用して...

【クリーンEXPO 2020】正しい除菌方法とそのケミカルのご案内

【クリーンEXPO 2020】正しい除菌方法とそのケミカルのご案内

EPA登録製品を豊富に揃えるアムテックは、「ナバック」や「HDQニュートラル」、「GSニュートラル除菌クリーナー」「HALT」といった新型コロナウイルスに対応したEPA登録製品の「List N」に掲載された商品が揃えられました。こうしたケミカルの正しい使用方法や作業手法については、オンラインセミナー...

【クリーンEXPO 2020】清掃のタイミングを可視化するIoTの提案

【クリーンEXPO 2020】清掃のタイミングを可視化するIoTの提案

「コンドル」ブランドで知られる山崎産業は、巡回作業を楽にする“CONDOR IoT SOLUTION”を紹介。ゴミ箱やトイレの使用状況を可視化。導入実績もあり、作業効率の改善が見込めそうです。その他にも、同社の新ブランドとなる感染対策用品の保護具やマスクなども展示し、多岐にわたる提案がなされました。...

【クリーンEXPO 2020】テラモトの新ブランドTERASとは?

【クリーンEXPO 2020】テラモトの新ブランドTERASとは?

「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2020」を月刊『ビルクリーニング』編集部が取材しました! 清掃資機材・カート、フロアマットなどで有名なテラモト。 今回は、感染症対策商品やIoTを活用した新ブランド「TERAS」などを中心に展示。清掃資機材は2021年2月に発売予定のマイクロ抗...